私たちは、自己主張が出来るように、教育を受けて育ってきました。
大人になってから困らないように、父や母、先生が熱心に伝えてくれた自己主張は
自分の思いを相手に伝える、
「押す力です」

相手に自分の気持ちを伝えるのが、押す力だとすると、逆に引く力とは一体何でしょうか?
みなさんは、何だと思いますか?

それは、相手の気持ちや、考えを「受け入れる」ことです。
時として、相手の押す力【自己主張】を引く力【受け入れる】で受け止めることで、押す力にも勝るほど相手の気持ちをがっちりつかむ効果があります。
自分の自己主張に、相手がものすごく共感してくれた時、あなたはどう思いますか?
きっと、認めてくれた!私と同じ思いなんだと、安心するはずです。
押す力と引く力を上手く使い、素敵な人間関係を構築していきたいですね。
コメント