クリスマスイブになりましたね。
皆さんはどんな願いをサンタさんにおねがいしますか?
強い願いは、やがて様々な形に変化し自分のところに帰ってきます。
もらいそびれて大人になった人も、今からでも遅くないです、欲しいもの、やってみたい事を願っていきましょう。

さて話はかわって言葉の力です。
自己のイメージを貧しくしない
人間が本来持っている潜在能力のほとんどは、一生、日の目を見ることなく終わるといわれています。
火事場のバカ力もその一つと言われています。
そんな潜在能力の発掘を妨げているものは、みなさんは何だと思いますか?

それは自らが抱いている貧しい自己イメージです。
ここでイメージを言葉にしてみます。実際にどんな風に感じるか体験してください。
あなたは日本代表に選ばれた、陸上選手です。
これから100メートル走で走ります。そんな時に自分のイメージが頭の中に流れ込んできました。
自分は遅い、遅い、遅い、絶対に負ける、自分より早い人がいたらやだな、遅いから仕方ない、負けて当然、、、、、
こんなイメージのまま走っても絶対に力は出ないと思いませんか?
逆に、私は早い、今までの練習を思い出せ、自分に眠る内なるパワーよ力を貸してくれ、私は早い、誰よりも早い、応援してくれる人に走りで恩返ししたい!行くぞ!
どうですか?潜在能力を発揮できそうなイメージはどちらでしたか?
☆常に前向きに、素敵なイメージで、自分の力を発揮していきましょう。
コメント